第220回
- ①糖尿病外来の看護師が通院中の糖尿病の患者を対象にフットケア教室を行うことになった。対象者の選定基準で、最も優先されるのはどれか。(第101回)
-
- 外出頻度が高い人
- 感覚神経障害がある人
- インスリン療法中の人
- HbA1c値が7%以上の人
- 運動靴を履く頻度が高い人
- ②口渇、多飲、多尿、体重減少がある患者で、同時に存在すれば糖尿病と考えられるのはどれか。(第92回)
-
- HbA1c6.0%
- 尿糖(+)
- 空腹時血糖140mg/㎗
- BMI26
- ③1型糖尿病患者の自己モニタリングに該当するのはどれか。(第95回)
-
- 外来受診の頻度を患者が決める。
- インスリンの投与間隔を患者が変更する。
- 医療者の助言を実行する。
- 冷汗が出たら低血糖を疑う。
一覧へ戻る